妊娠後期にもなると、これからなかなか行けなくなる美容室に行く方も多いですよね。
でも、産後楽な髪型って一体どんな髪型か気になりませんか??
とにかく楽で、でもキチンと見えるようにするには、①髪型、②長さ、③テクニックの3つがポイントです。
銀座でトップスタイリストをされている美容師さん直伝テクニックと一緒にご紹介します♪
とにかく楽な髪型って?
子育てがはじまると、夜、お風呂に入った後髪を乾かす暇がなかったり、朝、寝癖をまともに直す5分すら惜しかったりしますよね。
2時間かけて作るフレンチより、レンチン30秒で出来る時短テクニックが知りたい!
そんな、「レンチン30秒の髪型ってどんなの?」といつもお世話になっている美容師さんに伺ったところ、ポイントは、
- 髪型のスタイル
- 長さ
- 潤い
の3点だそうです。
それぞれ、詳しくご紹介します。
セットが簡単なスタイルってなに?
お手入れ簡単、なのに万人ウケする髪型には3種類あります。
それは、①Aラインボブ、②ひし形ボブ、③デジパロングの3つ。
ただ、それぞれの形にもメリットとデメリットがあるので、それを踏まえて自分が楽だと思うものを選ぶのが、楽なスタイルを選ぶコツです。
Aラインボブのメリット・デメリットは?
メリット
- ある程度まで伸ばしたままでも、形が綺麗に見える
- とにかくセットが楽!洗髪後も、さーっと乾かす程度で翌朝もしっかりまとまる
デメリット
- 形が若い子向け。20代〜30代前半向けの髪型
- 幼く見えがち。似合う人と似合わない人でわかりやすい
ひし形ボブのメリット・デメリットは?
メリット
- 万人ウケする
- セットも比較的簡単。適当にまとめても、きちんとして見える
デメリット
- 2ヶ月キープが限界。こまめに美容室に行く必要あり
デジパロングのメリット・デメリットは?
メリット
- ムースなどを揉み込むだけで、寝癖もパーマっぽくなる
- 一つにくくっただけなのに華やかに見える
- 意外とセットが簡単
デメリット
- 乾かすのが大変
- どうしても毛先が痛む
楽な長さってどれくらい?
髪型のスタイルはあれど、あとはどの長さがいいかになります。
ショート、ミディアム、ロングと長さ別にメリット・デメリットをご紹介します。
ショートのメリット・デメリットは?
メリット
- とにかく乾かすのが楽
デメリット
- 寝癖が目立つ
- 美容室に頻繁に行く必要あり(大体1ヶ月半〜2ヶ月に1回)
ミディアムのメリット・デメリットは?
メリット
- 量の工夫さえすれば、髪を乾かすのに時間がかからない
- いざというとき、まとめられる
デメリット
- ロングほど髪を乾かすのが大変ではないけれど、やっぱりお手入れは必要
- 肩に当たる長さにしてしまうと、どうしてもそこで跳ねてしまう
ロングのメリット・デメリットは?
メリット
- 最悪どんな寝癖がつこうとも、1つにまとめてしまえる
- 美容室に頻繁に行く必要はない
デメリット
- 髪を乾かすのに時間がかかる
- どうしても毛先が痛む
髪の長さにも、それぞれメリット・デメリットがあります。
髪をセットするのと乾かすのであればどちらが楽なほうがいいか、また、子供を預けて美容室にこまめに行ける環境か、この2つの観点から選ぶと自分が楽な髪型を見つけやすいですよ。
ちなみに子育て中のママに人気なのは肩より少し長めのミディアムだそうです。
セット出来なければまとめてしまえる長さが人気です。
銀座のトップスタイリストさんに教わった、簡単にセットをするコツとは?
髪型や長さに工夫は出来ても、あとは、いかに手抜きをして、でもキチンとしているように見えるかって大事ですよね。
そんなズボラテクニックは、髪にツヤをつけることだそうです。
髪の毛がパサついてると、どうしても老けてみえるだけでなく、だらしなくみえてしまうんだとか。
そのため、髪を乾かすときにヘアオイルをつけて乾かしたり、セットの際ワックスにヘアオイルを混ぜてセットするだけで髪にツヤをプラス出来ます。
また、一円玉程度のベビーオイルとヘアオイルを半々混ぜて髪に揉み込んであげると流行りのウエッティヘアが簡単に作れます。
後れ毛に馴染ませると綺麗にセット出来ますよ。
【国内サロン正規品】モロッカンオイル(MOROCCAN OIL) オイルトリートメント100ml(ポンプ付)
|
バニラのような甘い香りがして、多くの美容室でも使われているモロッカンオイル。
髪が細く、パサつきやすいのですが、このオイルを使い始めてから乾燥が気にならないようになりました^^
手抜きヘアでもキチンと、可愛いママになれるコツ
これから育児もはじまるため、とにかく楽な髪型はどんなのかいつもお世話になっている美容師さんにめちゃくちゃインタビューしてきました。
大事なのは、自分が楽だと思うものを選ぶことだそうです。
髪を乾かすのを短縮したいのか、朝のセット時間を短縮したいのか、それともどちらも短縮してこまめに美容室に行くのか、それぞれ家庭環境や性格で選ぶと上手くいくとアドバイスもらいました。
ちなみに私は、今回、Aラインボブのショートにしてみました♪
たしかに髪を洗うのも、乾かすのも、朝のセットもめちゃくちゃ楽チンです(*゚∀゚*)
手抜きをしても、可愛いママになれるよう、頑張ります〜♪
最後までお読みいただきありがとうございました^^